キマイラとケルベロスに通っていると、激しく戦績が消費してそろそろ足りなくなるので、しぶしぶ久々のビシージ。
ナニをどう戦って良いのかサッパリなのでとりあえず広場でケアルとか弱体とかレイズとかしてたら、
いきなりでかいのが沸いた
見た目はハイドラっぽい?名前は「Illuyankas」
ハイドラグラのつかいまわしか、はたまた別物か?w
ハイドラはドロップがしょぼいので、全然人気ないのよね。
殴ってみたり、精霊うってみたりしたけど、全然歯が立たないまま逃げられましたorz
満月を頭上に受けて、記念のショット
ナニをどう戦って良いのかサッパリなのでとりあえず広場でケアルとか弱体とかレイズとかしてたら、
いきなりでかいのが沸いた

見た目はハイドラっぽい?名前は「Illuyankas」
ハイドラグラのつかいまわしか、はたまた別物か?w
ハイドラはドロップがしょぼいので、全然人気ないのよね。
殴ってみたり、精霊うってみたりしたけど、全然歯が立たないまま逃げられましたorz
満月を頭上に受けて、記念のショット

- 関連記事
-
- 【FFXI】壁パニエは健在でした。
- 【FFXI】カンパニエの珍客
- カンパニエの壁にハマる。
- ビシージに久々に参加してみた。
- 魔笛奪還
スポンサーサイト
今日のランチピンティーノ
野菜スープ
鮭のムニエル バジルマヨネーズソース
鮭のムニエルにバジル風味の緑のマヨネーズソースがよく合いました。
付け合せはキノコのソテーと、パン粉をつけて焼いたトマト。レタスとレッドキャベツのサラダ。
鮭のムニエルって子供の頃に調理実習とかで作ったヨーナ記憶が(=_=)
ムニエル自体は同じだけど、やっぱりソースとか付くと全然ちがったものにミエル
なかなか美味しかったです。
そろそろ前菜とデザート付きのお魚のランチのメニューが新しくかわりそうで、これも楽しみ
ランチメニューには他にパスタ2種とカレーとアンティパストミストもあるのだけど、他にも食べてみたいっ
と思いつつ、いつもこの日替わりランチが捨てがたく、おさまってしまう。orz
野菜スープ
鮭のムニエル バジルマヨネーズソース
鮭のムニエルにバジル風味の緑のマヨネーズソースがよく合いました。

付け合せはキノコのソテーと、パン粉をつけて焼いたトマト。レタスとレッドキャベツのサラダ。
鮭のムニエルって子供の頃に調理実習とかで作ったヨーナ記憶が(=_=)
ムニエル自体は同じだけど、やっぱりソースとか付くと全然ちがったものにミエル

なかなか美味しかったです。
そろそろ前菜とデザート付きのお魚のランチのメニューが新しくかわりそうで、これも楽しみ

ランチメニューには他にパスタ2種とカレーとアンティパストミストもあるのだけど、他にも食べてみたいっ

と思いつつ、いつもこの日替わりランチが捨てがたく、おさまってしまう。orz
- 関連記事
-
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
レベル30で放置していた暗黒を再開。(=_=)
まったくだらだらと上げてます。
レベル29~くらいからクフィムのカニをコツコツ。
レベル30~くらいからコロロカのカニをコツコツ。
血ボルトを使うので、ヒールいらずが結構いいです
経験値もチェーンがときどきできるのでまぁまぁです。
レベル32までコロロカのカニで育っていましたが、32になったらマズくなったのでアットワのミミズに移動。
強さは強なんだけど、ガとんでくるわストンスキンされるわで、結構苦心していたら、
フレにPLしていただき感謝感謝(*ノノ)レベル33に到達。
レベル33になると、強のままだけど、倒すスピードが速くなったので、もうソロでも大丈夫なのかな?(=_=)
あと、ペットがいいらしいので次の機会にやってみます。
スタナーまでの道のりはまだ@4 …とおすぎる(=_=)
かといって、ボルトでひっそりソロしてきたので、鎌と両手剣スキル真っ白な暗黒(汗)
レベル上げPTは無理そうだしね
でも、このレベルだと要塞らしいけど、レベル上げPTも経験値かせぐのに混沌としてるっぽい(汗)
まったくだらだらと上げてます。

レベル29~くらいからクフィムのカニをコツコツ。
レベル30~くらいからコロロカのカニをコツコツ。
血ボルトを使うので、ヒールいらずが結構いいです

経験値もチェーンがときどきできるのでまぁまぁです。
レベル32までコロロカのカニで育っていましたが、32になったらマズくなったのでアットワのミミズに移動。
強さは強なんだけど、ガとんでくるわストンスキンされるわで、結構苦心していたら、
フレにPLしていただき感謝感謝(*ノノ)レベル33に到達。
レベル33になると、強のままだけど、倒すスピードが速くなったので、もうソロでも大丈夫なのかな?(=_=)
あと、ペットがいいらしいので次の機会にやってみます。
スタナーまでの道のりはまだ@4 …とおすぎる(=_=)
かといって、ボルトでひっそりソロしてきたので、鎌と両手剣スキル真っ白な暗黒(汗)
レベル上げPTは無理そうだしね

でも、このレベルだと要塞らしいけど、レベル上げPTも経験値かせぐのに混沌としてるっぽい(汗)
- 関連記事
-
- 【FFXI】サポ暗黒上げ。
- 久々の暗黒~
- サポ暗黒の道
FFのブログは更新されず、pintinoの記事だけ増えるorz
今日のランチピンティーノ
ミネストローネ
豚肉のピカタ ソースアラビアータ
普通のポークピカタなんだけど、豚肉と豚肉の間に、キノコとチーズっぽいのが挟まっていて、自分でつくるタダのポークピカタとはやっぱり全然違う(汗)
キノコの風味が結構利いていたのが印象的
秋になって、オープンテラスの方がとても気持ちいいです。
今日のランチピンティーノ
ミネストローネ
豚肉のピカタ ソースアラビアータ
普通のポークピカタなんだけど、豚肉と豚肉の間に、キノコとチーズっぽいのが挟まっていて、自分でつくるタダのポークピカタとはやっぱり全然違う(汗)
キノコの風味が結構利いていたのが印象的

秋になって、オープンテラスの方がとても気持ちいいです。

- 関連記事
-
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
最近なにげにブログをサボりました。(=_=)
金曜日、久々のPintino。
豚バラ肉のミルフィーユ仕立て粒マスタード
ミルフィーユと言うからしてパイ風かと勝手に思ったら、出てきたのをみると、豚バラ肉とキャベツを交互に薄く敷いて、サンドして積みあがっているものでした。
なるほど、だからミルフィーユなのか。
マスタードソースに塩味も丁度よくて、シンプルな素材なのにとても美味しかったです。
豚バラとキャベツの材料だから、これなら家でもできそうなんだけど、現実はウマくいかないのかなー(汗)
金曜日、久々のPintino。
豚バラ肉のミルフィーユ仕立て粒マスタード
ミルフィーユと言うからしてパイ風かと勝手に思ったら、出てきたのをみると、豚バラ肉とキャベツを交互に薄く敷いて、サンドして積みあがっているものでした。

なるほど、だからミルフィーユなのか。

マスタードソースに塩味も丁度よくて、シンプルな素材なのにとても美味しかったです。
豚バラとキャベツの材料だから、これなら家でもできそうなんだけど、現実はウマくいかないのかなー(汗)
- 関連記事
-
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
- Today's Lunch Pintino
- GARB pintino