FINAL FANTASY XIV 新生エオルゼア
βテストフェーズ3第2回目は、βで実装されているメインクエストをすべて消化しました。
メインストーリーを全部みましたが、話が面白すぎで続きが待ちどおしい!
特に新生版のNPCは凄く魅力的ですね!
凄くカッコイイし、凄く可愛いしショットに見せ場を感じるので見ててニヤリとしてしまうw
コンバートしてもらったマイキャラも新生で前よりカッコよくなったと思うし、見せ場ショットが増えて嬉しい!

リンクパールでの通信が旧版だとただログに入るだけだったけど、今回ちゃんと通信してる風になってた。

他ネトゲだと操作は楽しめてもキャラのアップに耐えれるのは少ないですよね。
TERAとAIONくらい?そこからストーリー性も楽しむとなると、もう14ちゃんしかないのである。


今回撮ったスクリーンショット整理していうと、サンクレッドの場面ばかりなのであった。(汗


やっぱ並ばせるとヘアスタイルで被るw


まさか、サンクレッド様と一緒に貧民プレイする事になろうとわ。

新展開。彼らと戦う日が来るのか。

メインストーリーでの一コマ。ネタばれるのでセリフは消しましたが、インパクト強かったシーン。
ミンフィリアさんも交えた会話が終わるも、サンクレッド様と視線が切れない(汗

(なぜかドキドキしたwww)

ちょ…/////

まぁ、この間とセリフが衝撃的でした。(汗




さらに衝撃的な事実。
この双子の正体もわかった。結構衝撃的で続きも気になる!

チャラ男

メインクエストをすべて消化すると、砂の家に木箱の上に座っているサンクレッド様がいるんですが、ターゲットしなくても近づくと視線をこっちに向けるようになってる。(汗

木箱の横スペースが意味ありげに開いているので、座ってみた…////

ていうか座れるのに驚いたw
どうみてもアレな雰囲気を妄想しかねない。しつれいしますた。(汗
他にもサスタシャ前の椅子に座っている女の人の横にも寄り添って座れるんですよね!
βテストフェーズ3第2回目は、βで実装されているメインクエストをすべて消化しました。
メインストーリーを全部みましたが、話が面白すぎで続きが待ちどおしい!
特に新生版のNPCは凄く魅力的ですね!
凄くカッコイイし、凄く可愛いしショットに見せ場を感じるので見ててニヤリとしてしまうw
コンバートしてもらったマイキャラも新生で前よりカッコよくなったと思うし、見せ場ショットが増えて嬉しい!

リンクパールでの通信が旧版だとただログに入るだけだったけど、今回ちゃんと通信してる風になってた。

他ネトゲだと操作は楽しめてもキャラのアップに耐えれるのは少ないですよね。
TERAとAIONくらい?そこからストーリー性も楽しむとなると、もう14ちゃんしかないのである。


今回撮ったスクリーンショット整理していうと、サンクレッドの場面ばかりなのであった。(汗


やっぱ並ばせるとヘアスタイルで被るw


まさか、サンクレッド様と一緒に貧民プレイする事になろうとわ。

新展開。彼らと戦う日が来るのか。

メインストーリーでの一コマ。ネタばれるのでセリフは消しましたが、インパクト強かったシーン。
ミンフィリアさんも交えた会話が終わるも、サンクレッド様と視線が切れない(汗

(なぜかドキドキしたwww)

ちょ…/////

まぁ、この間とセリフが衝撃的でした。(汗




さらに衝撃的な事実。
この双子の正体もわかった。結構衝撃的で続きも気になる!

チャラ男

メインクエストをすべて消化すると、砂の家に木箱の上に座っているサンクレッド様がいるんですが、ターゲットしなくても近づくと視線をこっちに向けるようになってる。(汗

木箱の横スペースが意味ありげに開いているので、座ってみた…////

ていうか座れるのに驚いたw
どうみてもアレな雰囲気を妄想しかねない。しつれいしますた。(汗
他にもサスタシャ前の椅子に座っている女の人の横にも寄り添って座れるんですよね!
- 関連記事
-
- 【FFXIV】βテストフェーズ3ギルドオーダー体験
- 【FFXIV】βテストフェーズ3インスタンス体験
- 【FFXIV】サンクレッド様との絡みが多いブログ
- 【FFXIV】ベータテストフェーズ3その2
- 【FFXIV】新生FF14ベータテストフェーズ3
Community テーマ - FINAL FANTASY XIV ジャンル - オンラインゲーム
> AAとFF14どちらをやるつもりですか?
> まったく真逆のゲームっぽいのですが、両方経験済みの方の意見を聞きたいなぁと思いまして。
ネットゲームでどういう楽しみをしたいのか?で変わってくると思います。
楽しませてもらいたいタイプならFF14の方が楽しみやすいと思いますし、ご自身がどういうモノに対して楽しめるのか自覚しており、楽しいことを能動的に探して楽しむタイプなら、AAはやれる事、やれる範囲が沢山あります。逆に受動的な方だとAAで長期でやれる事はあまりないかも知れません。
ただし、能動的に楽しい事を見つけられる人なら、どのネットゲームでも楽しめると思います。
自分自身としての理由ですが、個人的な理由なので参考にならないかもしれませんw
FF14はやる予定です、そこにAAを加えて、AAをどの位やり込むかという事になりますが
その部分は現在まだ決まっていません
FF14をやる理由は、個人的にパーティダンジョンがどのMMORPGより楽しいと思っています。
また、レガシーとして旧版から続けてきた事、βテストフォーラムを通して真摯に応えて下さる開発の皆様に対して、この先楽しいものを作ってくださるだろうという希望を持っています。
その他には、旧版からのリンクシェルのメンバーとダンジョンを一緒に楽しんで行きたいと思った事が理由です。
AAをやり込む事に対してまだ決まってない理由ですが
MMORPGをやってきた中で自分が一番楽しみたいと思っているGvGに期待しているのですが、それを楽しむためにはどこかギルドに入ってコミュニティを持たないとちゃんと楽しめないんじゃないかなと思ってます。
戦争は人数ゲーですし、その為には中途半端にFFと掛け持ちをするのも失礼ですしという理由です。
同じ勢力なら無条件に、仲間として参加できる雰囲気ならばやっていけるかもしれないと思いますが、それは実際プレイしてみないと分かりませんよね。
なので、現時点ではソロで遊べる範囲での遊びを模索する位しか出来ないと思ってます。
逆にAAはそれが出来るのも魅力だと思ってますが。