FINAL FANTASY XIV 新生エオルゼア
ギルドオーダーチャレンジして見ました!
ギルドオーダーは目立つ場所にNPCがあったけど、最初ソロで行ってみようとしたら、入れずしょんぼりでした。
と、いうのもPTプレイを練習するためのチュートリアルインスタンスでした。
本来ならクエストの導線上にあって欲しい所ですけど、対応予定らしいので期待!
ということで、仲間さそって挑戦してみました。レベル10からレベル30までズラリとあって、まずレベル10から進めて行くようになってました。
複数ターゲットをまとめて順番に殲滅しルートを確保、その先の門を操作して進むチュートリアル

ギミックの操作とボスの誘導のチュートリアル

タゲを集めつつ安全な場所で戦闘を行う立ち位置のチュートリアル
紫の霧は毒霧でスリップダメージを受けるので

戦闘中に隊長が指示を飛ばしてくる!

足場が狭くなってきているのに敵が増えてそれもまとめないと…w

毒毒過ぎて安全な足場が殆ど無かったw
最後の方は毒が消えているわずかな場所を探しての戦闘だったので、かなり際どかったw

巡回の敵の処理と敵を見て殲滅順を考えるチュートリアル
最後のボスを回復してくるヒーラー見極めて優先的に倒す

パーティメンバーの状態異常を回復するチュートリアル
盾的には乱入してくる雑魚をまとめる作業

オブジェクトの破壊とゴブリン爆弾を回避するチュートリアル

バリケードを殴る。爆弾ほいほいとかw
タゲもってるから爆弾ばんばん足元にくるんで、それを避けつつ壊してもらう

どっかんずっかん超爆発~www

爆弾円を最初遠ざかって回避してたらこうなった・x・
密着すれば盾的には安全だったけど、後ろのメンバー達はどうなってたのか見ていないw
(HP削れてるから幾つか当たったのかw)
動く水泡を壊すチュートリアル
右から左に水泡が移動していくのだけど、紫の水泡は壊すとNGなのである。
流れていく水泡を壊しきれずに流してしまうと、スライムが沸くというペナルティ
自分はモルボル持ちながら水泡壊すお手伝い。軽くシューティングゲーになっていた

敵の動きを見つつオブジェクトを取得するチュートリアル

スクリーンショットは全部撮るタイミングなかったのですが、全部面白かったです。
MMORPGでの基本となる戦闘の仕方や、この先のダンジョンでのギミックの操作などを集約して学べる感じでした。
今回自分はLSメンバーと参加したのですが、1つ1つのステージだけなら時間もダンジョンよりかからないですし、あまり長時間遊べない新規さんが来たとしても、最初の交流気分で誘い合って気軽に一緒に遊べそうな気がしました。
レベル30まで全部やってしまったのでもっと遊びたい!楽しいのでこのシリーズは沢山欲しいw
個人的にはレベル20の有毒妖花を駆除せよ、が足元の位置確保が際どくて凄く楽しかったですw
まぁメンバーのヒールありきでしたが…w
----
続・ブレイフロクスの野営地

だいぶ慣れてきたのでスピードが出てきたせいかTP枯渇気味にorz
もっとちゃんとがんばらないとだめだなぁと。
そういえば、ボス手前あたりのクアール倒した後に出てくる宝箱から、職・クラス専用リングが出ていました。
スクリーンショットは撮り忘れてしまいましたが、槍/竜騎士と剣/ナイトの専用リングが箱から出てきたのは見ました。
他には前半~中盤位のゴブリンがプークに襲われている所で、敵を殲滅すると宝箱が貰えるエリアは、最初の1箱+あと2箇所しかまだ見ていなかったり。なんか殲滅場所が毎回違ったりするので、気を使う所だったり。
ギルドオーダーチャレンジして見ました!
ギルドオーダーは目立つ場所にNPCがあったけど、最初ソロで行ってみようとしたら、入れずしょんぼりでした。
と、いうのもPTプレイを練習するためのチュートリアルインスタンスでした。
本来ならクエストの導線上にあって欲しい所ですけど、対応予定らしいので期待!
ということで、仲間さそって挑戦してみました。レベル10からレベル30までズラリとあって、まずレベル10から進めて行くようになってました。
複数ターゲットをまとめて順番に殲滅しルートを確保、その先の門を操作して進むチュートリアル

ギミックの操作とボスの誘導のチュートリアル

タゲを集めつつ安全な場所で戦闘を行う立ち位置のチュートリアル
紫の霧は毒霧でスリップダメージを受けるので

戦闘中に隊長が指示を飛ばしてくる!

足場が狭くなってきているのに敵が増えてそれもまとめないと…w

毒毒過ぎて安全な足場が殆ど無かったw
最後の方は毒が消えているわずかな場所を探しての戦闘だったので、かなり際どかったw

巡回の敵の処理と敵を見て殲滅順を考えるチュートリアル
最後のボスを回復してくるヒーラー見極めて優先的に倒す

パーティメンバーの状態異常を回復するチュートリアル
盾的には乱入してくる雑魚をまとめる作業

オブジェクトの破壊とゴブリン爆弾を回避するチュートリアル

バリケードを殴る。爆弾ほいほいとかw
タゲもってるから爆弾ばんばん足元にくるんで、それを避けつつ壊してもらう

どっかんずっかん超爆発~www

爆弾円を最初遠ざかって回避してたらこうなった・x・
密着すれば盾的には安全だったけど、後ろのメンバー達はどうなってたのか見ていないw
(HP削れてるから幾つか当たったのかw)
動く水泡を壊すチュートリアル
右から左に水泡が移動していくのだけど、紫の水泡は壊すとNGなのである。
流れていく水泡を壊しきれずに流してしまうと、スライムが沸くというペナルティ
自分はモルボル持ちながら水泡壊すお手伝い。軽くシューティングゲーになっていた

敵の動きを見つつオブジェクトを取得するチュートリアル

スクリーンショットは全部撮るタイミングなかったのですが、全部面白かったです。
MMORPGでの基本となる戦闘の仕方や、この先のダンジョンでのギミックの操作などを集約して学べる感じでした。
今回自分はLSメンバーと参加したのですが、1つ1つのステージだけなら時間もダンジョンよりかからないですし、あまり長時間遊べない新規さんが来たとしても、最初の交流気分で誘い合って気軽に一緒に遊べそうな気がしました。
レベル30まで全部やってしまったのでもっと遊びたい!楽しいのでこのシリーズは沢山欲しいw
個人的にはレベル20の有毒妖花を駆除せよ、が足元の位置確保が際どくて凄く楽しかったですw
まぁメンバーのヒールありきでしたが…w
----
続・ブレイフロクスの野営地

だいぶ慣れてきたのでスピードが出てきたせいかTP枯渇気味にorz
もっとちゃんとがんばらないとだめだなぁと。
そういえば、ボス手前あたりのクアール倒した後に出てくる宝箱から、職・クラス専用リングが出ていました。
スクリーンショットは撮り忘れてしまいましたが、槍/竜騎士と剣/ナイトの専用リングが箱から出てきたのは見ました。
他には前半~中盤位のゴブリンがプークに襲われている所で、敵を殲滅すると宝箱が貰えるエリアは、最初の1箱+あと2箇所しかまだ見ていなかったり。なんか殲滅場所が毎回違ったりするので、気を使う所だったり。
- 関連記事
-
- 【FFXIV】コンテンツファインダー使用感
- 【FFXIV】HUDレイアウトとマクロ
- 【FFXIV】βテストフェーズ3ギルドオーダー体験
- 【FFXIV】βテストフェーズ3インスタンス体験
- 【FFXIV】サンクレッド様との絡みが多いブログ
Community テーマ - FINAL FANTASY XIV ジャンル - オンラインゲーム